多摩センターの通勤電車事情

言うまでもないことですが、多摩センターの一番の魅力は、THE郊外でありながら京王線、小田急線、多摩モノレールの3路線が走ってるところですよね。

さらに、そのうち2路線は地下鉄乗り入れ!
さらにさらに、モノレールは始発駅、小田急線はお隣が始発駅、京王線は朝の始発電車有り!
さて、私事ですが、今月から職場復帰してます。
勤務地は都営線沿線なので都営線直通電車を利用。

昨日の会社帰りのこと。17時前です。
都営線内にて、「ただいま京王線で人身事故が発生しました」のアナウンスが。
その時点では、西調布ということ以外詳細不明でしたが、迷わず新宿で降りて小田急線へ。
ちょうど、下北沢以東は新百合ケ丘までノンストップという、快速急行に乗れたので、その後はとってもスムーズ。
保育園へは、予定していたより10分遅れで到着しました。
たったの10分です。
これが30分遅れだと、延長保育です。

ああやっぱり、多摩センターに住んでてよかった
(会社徒歩圏に住むという選択肢はありません
ちなみに、朝の京王線多摩センター始発は、現在のところ下記の通り。

6時40分発準特急
7時40分発急行
8時12分発区間急行
8時30分発区間急行
8時48分発区間急行

いずれも発車の少し前に車両がホームに来ますが、その時点でけっこうな乗客が並んでます。
朝早い方の三本については、20〜30分前にはホームで待ってないと座るのは難しそうです。特に7時40分発が厳しい…
後半二本については、後述の接続電車が来る前にホームに着けば、だいたい座れたような記憶があります。
始発電車の発車直前に、各駅停車の電車が接続で入ってきたりするんですよね。その乗客が、ホームに待機している始発電車になだれ込みます。
出遅れちゃって座れないにしても、お気に入りつり革などの良いポジション確保のためには、接続電車よりは早く待っていることがマストです
昨日は、夫が帰宅する20時台もまだ、京王線は遅れや混乱があったようです。
一見影響が薄そうな事故でも(今回のように調布より八王子寄りの各停駅だとしても)、深く考えずとっとと乗り換えるのが身のためですね。
と、数年京王線で通勤していて思うのでした。

(たまこ部N)

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告