
多摩市の3歳児健診に行ってきました
またブログ更新が滞ってしまった・・・; 先月、下の子の3歳児健診だったので、健康センターに行ってきました。 上の子のとき以来3年半ぶり...
4人で書いてます。周辺のグルメ、イベント、子育て、まちづくりなど!<京王線、小田急線、多摩モノレール、永山、南大沢、唐木田>
またブログ更新が滞ってしまった・・・; 先月、下の子の3歳児健診だったので、健康センターに行ってきました。 上の子のとき以来3年半ぶり...
以前こんな記事を書きました。 無料〜1620円の差!多摩センター&永山の小児科の証明書手数料 病児保育を利用する際、保育室の書式の診断書のよ...
こんばんは。Nです。先日は、『多摩センター以外の街を見ています』なんてブログを書き、一か月以上更新しないなんて酷いなと、我ながら思いました。...
多摩センターより少し離れてしまいますが、「調布おなかと内科のクリニック」をご紹介したいと思います。多摩センターにも内科ならあるし何故?な話で...
以前ブログで、多摩センターの婦人科情報について少し紹介しましたが、今回はお産の出来る産院について書きたいと思います。 私個人はというと、第...
先日、健康センターに1歳半の健診に行ってきました。以前、3歳児健診の際待ち時間が長いので何か工夫されないかな、という希望を込めた記事をSちゃ...
さて、また前回②の続き!いわゆる飯テロ3回目です。笑リアルタイムといいながら、おととい退院してきちゃったので、2日くらいタイムラグのある食事...
さて、さっそく昨日の続きですー。ほぼ写真だけなので、授乳後の睡眠中に、さくさくっと更新しちゃいます。もはや飯テロ2回目。笑3回で完結する予定...
私事ですが、先日無事に出産できました!今、入院しているのが、多摩・稲城では有名な?ベリエの丘クリニック。たまこ部のNちゃんもここの無痛分娩で...
2月に書いた日本脳炎ワクチンが足りていないお話のその後です。我が子の結論からいくと、無事に2回の注射を打つことができました!あぁひと安心。多...