多摩市の認可保育所入園が決まるまで【2】

ニーズがあるか分かりませんが 前回の記事の続きです!

適した写真がないので、もう散ってしまったけど桜の画像@宝野公園

④生後8~9ヶ月頃
季節は秋。2015年9~10月。
11月頭の認可保育園の申請に向けて、いよいよ認可の見学に回るようになりました。
これが意外としんどいんですよねw
自分で1つ1つ電話をかけて申し込まなきゃいけないし、少し遠くても乳飲み子を抱えて行って、抱っこしたまま園内をぐるぐる。
けっこう疲れました。
私の場合、見学に行く基準は、少しでも希望する可能性があるところ全部だったので、合計6園行きました。
徒歩のみでも、電車やバス等を使う場合でも、30分以内で行ける&(多少面倒でも)通勤経路から大きく外れない園を選んだつもり。
中身は見てから判断しようと思ってました。
だけど、保活出遅れたなーもっと早くから真剣に保育園のこと考えておけばよかった・・・と思っていた時期だったので、園で見学が重なるママ達を見るたびに、勝手に「あぁライバルがいる><」といちいち余計に考えてしまう、なんていうかメンタルが地味にやられる日々;

⑤生後10ヶ月頃
いよいよ市の認可保育所申請の時期(11月上旬)がやってきたー。
希望する園の順番に、本当にものすごい迷いました。
それは、見学してみたけどココはちょっと行かせたくない・・・とまで思うような園がなかったのもあるし、じゃあ通園のしやすさから考えようと思ったときに、いちばん近くて便利な園の定員が少なかったからです。
入ることを優先して、定員が多めの遠い園(大人の足で徒歩25分くらい)を1位にするか、それとも毎日通わせることを考えて、リスクを取ってでも最も近い園を1位にするか・・・。
さんざん迷ったり、前年の園別希望者数から競争率を必要以上に計算したりwしながら、結局は、もし入所が決まった時に「やっぱりあの園(一番近い園)にしておけばよかったなー」と後悔したくないという気持ちを優先して、家から見えるくらい近い園を第一希望にしました。
このときは「入るのは難しいかもしれない」と頭では分かっているけれど、超楽観的な夫が近くにいたこともあり、まだ頭のどこかで「なんとかなるんじゃないか」と根拠もなく思っていた気がします
第一希望がだめでも第二希望には行けるかも、夫婦フルタイムだし、減点はないし!と考えていたのかも。
というより、そう思わないと精神もたないわーというかんじの、開き直り思い込みだったのかも。笑

⑥生後12ヶ月(もうすぐ1歳!)
年越して1月。認可保育園の結果が気になり、そわそわしつつも穏やかな日常生活。
どんなに気にしても仕方ないし、初めての誕生日祝いと一升餅のことを考えてました。笑
だがしかし、突然に事態は動くことに。
誕生日3~4日前(1月下旬)に、夏に申し込みをしていた認証保育園から、前触れなく電話が来ました。
「2月から定員に空きが出ることになったのですが、いかがですか?」
えええーーー?!認可の結果があと2週間で出るんだけどどうしよう・・・・・・
さすがに即答できず、夫と相談することを口実にして、一晩待ってもらうことにしました。
その夜、夫婦でぐるぐると話し合い。
もし認可に入れることになったら2ヶ月で退園。気まずいうえに子どもがかわいそう。入園料や保育料ももったいない。
でも最後は、「認可に入れなかったときにバタバタ慌てて競争のように探すよりは、退園が気まずくても入っておいた方がいい。もうここは安心を買おう」という結論に。
翌日、2月から入園する旨を認証保育園に伝えて、まさかの1歳の誕生日当日に入園契約をしに行きました。

・・・毎度長くてごめんなさいまだまだ次回以降に続きそうです。笑

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告