多摩市の保育園関連について、ママさん達の声をピックアップ

先日のブログで、H30年度認可保育園入園のための申請や結果について触れたところ、さっそく具体的なコメントをいくつか頂きました!
また今まで、保育園に関するブログ記事はたくさん書いてきたり(ブログの保育園カテゴリーをご覧くださると嬉しいです)、「保育園情報を交換する座談会」というイベントを主催して多くの方にご参加頂いたりしたこともあり、周りのママさん達と実情報告やご意見を交わす機会もちょくちょく増えました。

この際なので、このタイミングで、多摩市のママさん達の保育園関連における生の声を、記事本文で紹介させてください。

今年度の認可申請(H30年度入園)結果に関するコメント等です。
※お名前は省略させていただいています。

①いつも楽しく拝見しています!
昨年の保育園情報の座談会にも参加させて頂きました!
我が家は点数40点、1歳児で
第1 こぐま
第2 ゆりのき
第3のびのびっこ
第4 こばと第1
で申請し、こばと第1になりました。
調整指数の加点は0点だったので、なかなか厳しい結果でした、、。決まっただけありがたいと思わないとですね!座談会に参加していなければ第4希望まで記載しなかったと思うので、参加させて頂いて良かったです!自宅から徒歩30分ほどかかるので転園希望を出してみようと思っていますが、転園についての情報がありましたら掲載して頂けると嬉しいです。

②うちは、点数42点(40プラス認証の加点2)、2歳児申請です。
1.丘の上アンジュ
2.こころ
3.かおり
4.りすのき
5.あおぞら
結果は1.丘の上アンジュに決まりました。2歳児までの園だから、加点2でも入れたんだろうなぁ。
座談会で第1希望園が大事と教えてもらったので、本当の第1はりすのきでしたが、加点2じゃ決まりそうもないので、第1希望を変えて申請したところ無事決まりました。ありがとうございます!

③座談会に参加させていただきました!
とても勉強になりありがとうございました。
我が家は点数40点調整加点0点、1歳児で第一希望 あおぞらルームに決定しました。
住んでいる地域は新しいマンションができている鶴牧地区ですが、周りのママさんたちに話を聞くと8割近く認証に決めたという人が多いです。駅に近い、人が多く激戦が予想されるのと、補助金がもらえること、何より確実に入れることが決め手だったようです。
ちなみにあおぞらルームさんの第一希望数が昨年10人だったのが、今年は第一希望数3人となっていました。もしかしたら今年1番影響受けた保育園かもしれません。この結果は認証保育園に決まったママたちもビックリしていました。きっとすごい倍率になるだろうと思い認証に流れた方も多かったので。

加えて、以下はメールで頂いた内容。
※掲載許可を頂いております。

④勝手ながら今回の状況についてわかる範囲でご報告です。
今回、昨年度より加点方式がいくつか変わった点がありましたが、私は認可キャンセル待ちの1点と認証に通わせている2点を加えた43点で第1希望の認可保育園に入れました。
認証の2点加点の42点で第1希望に入れた方もいらっしゃいました。
ただ、一時募集の第1希望の集計では、2歳児クラスは定員63人に対し103人の応募、1歳児クラスにいたっては定員165人に対し252人の応募です。認証と併願の方がどれくらいいるか分かりませんが、認証も単願でないと入れない状況を考えると、都心とは違うとは言え、入れない方が多くいらっしゃるのではと思います。
春に新しくできるめぐみクラブの第二保育園も募集直後でキャンセル待ちになったと申し込んだ方から伺いました。
また1歳児クラス希望でしたが、市役所で加点がないと難しいと言われたとのことで単願で認証保育園にしたと言う方もおられます。
多摩市は認証でカバーしようとしているのかも知れませんが(めぐみ第二は来年度は40人の定員ですが、後々120人の定員となるそう)、子育て世帯(納税世帯)の流入を望んでいるのであれば、認可新設や町田市が行っている遠い保育園への駅からの送迎バスなどそれなりの対策を行って貰いたいと思うところであります。

取り急ぎこんなかんじ。

4名とも1歳児以上の申請で、無事に認可保育所が決定したとのこと、まずはおめでとうございます!
そして座談会への参加、報告コメントやメールまで、本当にありがとうございました。

①の方のコメントで触れられている転園について、去年こんなコメントを頂いたことがありましたよー。
ご参考までに1年越しのコメントご紹介。

>昨年私も求職中でしたが、2次で入りました。(希望園ではなかったですが)
>一年通って、4月からは希望園に転園も決定しています。
>上の子の時に市役所で(10年も前ですが)新規入所よりは、
>転園のが優先されると聞きました。今は違うかもですが。。
>でもとりあえず希望園ではなくても入所させて、
>仕事を見つけた方が求職者には近道だと私は思います。

ちなみに、この記事を書いている私(認証での1歳児クラスを経て、H29年度・2歳児クラスから認可入園)が感じたこととして書くと、認可内での転園は思っていたより意外とある話かなと。
というのも今年度2歳児で入園したとき、我が子も含めて、クラス内で3人が新規入園だったのですが、うち1人は認可から認可への転園、もう1人は小規模保育所から認可への転園で入ってきていました。
そして秋に1人、ご家庭の事情で退園されたのですが、その後に入ってきた子も、市内小規模保育所からの転園でした。
なので、昨年コメント頂いた方も含めて、比較的あるケースなのかなと思っているところです。

さて、②のコメントに書いて下さっているように、現時点の多摩市の状況で、認可保育所に入れたいなら、(特に)1歳児以上は希望順位が本当に大切だと思います。
指数(点数)が同じ場合の優先順位に過ぎないと思っちゃだめです!(経験談)
大体みんな同じ点数でボーダーラインを争うことになっている、調整指数の加点がなければ尚更これで入れるかどうか決まる、といっても過言じゃないんじゃないかなぁ。。。
1歳児申請のときは、私は希望順位に関して最後の最後まで迷いましたし、利用不可の通知が来てから少し後悔もしました;

そして③・④のコメントやメールにもあるように、今回の申請(来年度入園)に関しては、認証で待機児童対策をする多摩市の方針が、だいぶ保護者の選択に影響を及ぼしたことが明らかですね。
やっぱりみんな確実に預け先を決めたいのが一番ですよね。
育休中で復帰することが決まっている(復帰期限が迫っている)なら当然のこと。
保育園に申し込むママは、我が子のために「入れたい園」ももちろん考えていますが、何より「入れる園」を切実に探しているし、そのための情報集めや保活をしていると、色々な場面において肌で感じます。
ファミリー向けの新築マンションが出来た地区に住んでいる方は、そりゃあ確約してくれる認証を(やむなくだったとしても)優先するだろうし、認可と併願するのは勇気のいることなんじゃないかなと思います。

④のメール内容の最後の方に書いて下さっているご意見。
私も同意です。私も多摩市の保育施設の整備や、保育に関する環境整備や工夫、まだまだ必要で足りないなと思っていて。
どこの自治体でもそうかもしれないけれど、申請数・待機数には表れていない潜在需要はもっとあるだろうと、折に触れて感じることがあります。
そして現時点での潜在需要に対してのみではなく、これから若い子育て人口を増やしたいなら尚更、認証保育所の有効活用だけではない、もっと多面的な施策を色々と講じていってほしいし、それを他地域にアピールできるレベルであってほしい。
多摩市には、そのために投資できる予算を割いてほしいですし(限りがあるのは分かっていますが)、新しい柔軟な発想を受け入れ、しがらみなく実行できるような体制であってもらいたいです。

・・・案の定、長すぎる記事になってきたので、今回はこのへんで終わりにしまーす。笑

最後に。
この記事でピックアップさせて頂いたコメントとメールは、2/5夜までに頂いたものです。
有り難いことに、2/6以降にもコメントやメールをいくつか頂いていますので、また改めて、その内容には触れさせてもらいたいなと思っています。
ブログを読んでくださっているだけではなく、実情やご意見まで寄せて下さり、本当に皆様ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します♡

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメント

  1. ふーママ より:

    いつも楽しく拝見しています。
    うちは点数40点(加点なし)の1歳児クラス申込みで、第1希望のこころプティ保育園に決まりました。
    春からの予定がついてホッとしています。

    座談会にも参加させていただきました。
    子育て支援課長さんの多摩市の実情話、先輩ママの経験談、保活ママの悩みなどリアルな話がざっくばらんに聞けて大変よかったです。
    座談会に参加したことで、保育園の順序を考え直すきっかけになりましたし、認証もありだなと思い選択肢が広がりました。
    そのような機会を作っていただき、またリアルな保育園事情を発信していただきありがとうございます。
    これからもたまこ部さんの活動を影ながら応援しています。