多摩センター病児保育室「エンジェルガーデン」ありがとうさようなら

写真は我が家に届いたハガキです。
多摩センターにある病児保育室「エンジェルガーデン」が今年度で終了するという、残念なお知らせでした。
病児だけでなく、通常の一時保育の受け入れもされていた施設なので余計に残念です。

聞いた話では、利用率の低さや当日キャンセルの多さなどが関係しているようです。

多摩市では、代わりとなる施設をなるべく切れ目なく提供しようと検討してくれているようですが、関連情報はまだ公開されていません。

我が子も何度かお世話になりました。大変ありがたい存在です。
駅近だし、一日2000円という破格。

今日はどうしても外せない業務がある!って時に、本当に助けられました。
もうすぐ3歳になるので、最近はずいぶん丈夫になりましたが、2歳までは、クラスでもよく熱を出すほうでしたので。

冒頭で利用率の低さについて触れましたが、それでもいざ自分が利用したい日の前日に連絡すると、高確率でキャンセル待ちになりました。キャンセルの有無は当日朝8時45分頃までにハッキリすると言われます。もちろん、直前まで待たせたいという意図は園側にはありませんし、前日中にキャンセルが出たことをお知らせいただいたこともあります。

こういうときは、本当は自分で看病してあげたい子どもを、やむをえず預ける覚悟をする程度に、「明日、仕事に行かなければならない」状況なのです。
どうなるか分からないキャンセル待ちに期待を寄せることはできず、新幹線の距離の親に頼み込んだり、高額でも病児シッターを手配したりということを、前日のうちに済ませるのが自然です。
キャンセル待ちと告げられて、それを待って利用するということは、ほぼありませんでした。

一方、当日キャンセルの多さという点には、2つの理由を想像しています。
1つ目は、前日予約時点での体調不良から回復して、いつもの保育園へ行けるようになったためキャンセル。
2つ目は、エンジェルガーデンよりも都合の良い預け先を、エンジェルガーデンを予約した後に見つけたことによるキャンセルです。

エンジェルガーデンの開所時間は9時~18時。基本の預かり時間は9時から17時で、18時までは延長保育です。
9時~18時というと、一般的によくある勤務時刻です。預けてから行くと、会社の始業時刻に間に合いませんし、フルタイムなら、お迎えにも間に合いません。

預け時間は午前半休をとって対応したいところですが・・・仮に9時~18時が定刻で、13時半に午前午後の切り替え時刻が設定されている場合、午前半休をとれば9時以降に預けることはできても、18時のお迎えに間に合いません。

会社によっては定刻が9時~17時とか、フレックス勤務とか、時間有給が設定されていたりしますが、多数派ではないでしょう。
また、時短勤務だと、そもそも半休の扱いがややこしくなることもありそうです。

ちなみに、9時に預けてから遅刻で出社、あるいは18時に間に合うよう早退すれば、時給分を基本給から減額される(そして遅刻歴・早退歴がつく)という規定の会社が大半かと思います。それなら丸一日の有給休暇でお休み扱いにしたほうがマシ、ということもあるのではないでしょうか。

そうなると、エンジェルガーデンを保険に押さえたうえで、より良い預け先を直前まで探す、ということもありえるのかなーと思いました。翌朝までに何とか他で話をつけて、エンジェルガーデンを当日キャンセルしてしまうとか。

預かる側としては、前日からの予約を受け、なんとか保育士さんや看護師さんを手配し、出勤させているので、当日キャンセルが頻発すれば、人件費や徒労感がそれはそれは大変なことになりますよね。

なんというか、随所で歯車がかみ合っていない感があり、その結果として継続が難しくなってしまったなら残念なことです。
※あくまで色々と想像です

では、どんなシステムならうまくいくのでしょうか。
運営側の負担をなるべく増やさずに、利用率を上げる一つの案というか妄想としては、午前半休利用に特化して、10時~19時の開所というのもありなのかなと思いました。
※10時に預けて昼までに出社し、18時まで勤務するなど。フレックス勤務でこれまで問題なく使えてた人には改悪となる可能性もあり(私もあてはまる)

※追記:よく考えたら7時〜16時開所の午後半休パターンのほうが使いやすいですね、どのみち妄想ですが

病児保育を利用するためには、必ず事前に診察して、医師の証明書を持参しなくてはなりません。つまり、朝起きて子どもが熱を出していたからといって、そのまま病児保育へ、というわけにはいかないのです。その点でも、通院する余裕ができる午前半休パターンは良いかもしれません。ただし当日予約はスタッフ手配の都合で制約がありそうですね。

なお、現在は上記の理由により、病児保育が朝から使えるのは、前日に診察を終えているときだけです。病児の母親はその時点で、前日の仕事に穴を開けている可能性が高いので、2日目の必死感はより強くなるかもしれません。

もちろん、可能であれば自分で看病したいというのが、多くの親の願いであるのですが。

ついでに、クレーマーみたいでほんとに恐縮ですが、続報を探すために見てみた、多摩市HPの新着情報ページについて。
HPのリニューアル後、1ページあたりに表示される新着情報が、たったの10件ずつになってしまったのが本当に悔やまれます。
http://www.city.tama.lg.jp/news/0001.html

最近、「多摩市役所情報ピックアップ」を書いていないのは、この変更により、新着情報をチェックするのが億劫になってしまったためです。

以前は数日分をパッと確認できたのに、いまでは1ページあたり1日分すら網羅できてないこともあります。
新着情報は基本は文字データなので、読み込みの負荷も低いはずだし、PV数で商売してるHPでもないはずなのに、一覧性が重要と思われる新着ページで、なぜ10件設定なのでしょう?もしかしてPVが制作受託業者の評価に関わるとか?
直接リクエストしてみようかなー。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告