多摩センターから都心への通勤時間

その他
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

私は毎朝、都営線某駅まで通勤しています。

職場の人に、「多摩センターに住んでる」というと、「遠いね~」という反応をされるのが常です。

確かに、遠いところに住んでいる自覚はあるものの、実際にはどのくらい「遠い」のか?

通勤時間から見てみようと思います。

不動産情報サイトアットホームの調査(2014年)によると、 都内に通勤する、5年以内に住宅購入した子持ちサラリーマンの通勤時間平均は58分とのこと。ドアツードアだそうです。

同調査では、「限界だと思う通勤時間」の集計もあり、そちらは86分。

今回は、独断と偏見で、通勤先となりやすい駅までの、朝の所要時間を乗り換え検索してみました。

「朝の」を強調したのは、朝と日中では電車の速度が大幅に違うから。

例えば、多摩センターと新宿間は、日中であれば特急で30分ですが朝は……

 
また、小田急線は千代田線に、京王線は都営新宿線に乗り入れており、遠い割には乗り換えなしで行ける場所が多いのは、多摩センターの強みの一つ。

ということで、乗り換え回数も入れておきました。
 
早速ですが、こんな結果に。
9時出社を想定してます。
 
※大手町(千代田線)≒東京駅。途中駅は明治神宮前(原宿)、霞ヶ関、日比谷(有楽町)、二重橋前(丸の内)など。
※岩本町(都営線沿線)≒秋葉原、神田。途中駅は市ヶ谷や神保町など。
 
 
先ほどの平均時間(ドアツードア)と比較するには、さらに駅までの徒歩時間を加算しなくてはいけません。自宅から駅、駅から会社が各10分として計20分。
大手町でいうと合わせて80分と、限界時間86分に肉迫していますね
遠いと言われても仕方ないかなー…
 
慣れてしまえば、通勤時間の過ごし方は、だんだん上手になってそんなに苦でもないと個人的には思います。
ただ、妊娠中は満員ピーク時を避けないと厳しかったし、現在のように時短勤務していると、ロスする時間を実感してしまうというのが正直なところ。
夫(同じく都営線沿線勤務)は、あまり気にならないようです。
 
以上、検索、表記入から作文まで、朝の通勤時間に(多摩センター始発電車に座って)作成したブログ記事でした
 
たまこ部 N

コメント