断乳という程苦労せず、卒乳に近い形で終えたので親子とも殆どストレスはありませんでした。
1番辛かったのは胸が張るコトでしたが、これは1週間位の辛抱で、その後は驚くほどの勢いで胸が縮んでいきました(これはこれで哀しい笑)。
子供の記憶力から3日のガマンかなと思っていましたが、ウチの子は5日目までおっぱいの存在を覚えていたようで、『パッ、パッ』と言いながら出来る限りの表現手段で訴えてきていました。
記憶力凄いなぁ、一生懸命な姿が可愛いなぁと、感心する親バカっぷりでしたけどね笑
さて、私の卒乳(断乳ではなく卒乳と敢えて言わせて下さい)が成功したのは、私が受けた卒乳・断乳講座があってのことだな、と改めて思ったのでここで紹介させてもらおうと思います。
多摩エリアで精力的に活動されている、助産師の川島先生、私は勝手に多摩エリアの赤ちゃんカリスマ講師と呼んでいます。
勝手に書いているので少しドキドキ笑
先生、気に触ったらゴメンなさい。
とってもパワフルな先生で、講座中はガンガン喋って引き込んでいくタイプの方です。
川島先生は卒乳断乳講座の他にも、赤ちゃんと一緒に遊ぶリズム体操(CD付きの本まで出版されている!)やイクメン育児スキルアップ講習、ヨーカドーの無料育児相談などもやられていて、頼れるママ(もちろんママに限らず!)の見方です。
個人的にはイクメン育児スキルアップ講習、とっても気になってます。
もっと早く知っていたらうちの夫にも受けさせたかったです。
